このブログを検索

2019年9月2日月曜日

日本のUMA一覧

日本のUMA一覧

※日本人による海外でのUMA目撃情報を含む


【ア行】

阿寒湖の竜 (北海道)

 アサッヒー (旭川の水棲獣) (岡山県)

アッシー (神奈川県)

アバラボー (山口県)

アメマス (北海道)

アーモンド・アイズ (神奈川県) 

 淡路サンダーバード (兵庫県)

 伊香保温泉の野獣 (群馬県)

イッシー (鹿児島県)

イノゴン (京都府)

イノゴン2世 (鳥取県)

 イノゴン3世 (鳥取県)

 イリオモテオオヤマネコ (⇒ ヤマピカリャー 参照)

イリオモテヒカリコウモリ (沖縄県)

 ウシウマ (鹿児島県) 

 ウシジナー (福島県)

ウッシー (鹿児島県)

 エイリアン・エヒメ・ペンギン ⇒ サイジョウ・ペンギン

エゾミカサリュウ (古生物)

越後モスマン (新潟県)

エディ (東京都)

エビッシー (千葉県)

 大里郡の怪獣 (埼玉県)

 大沼のオオアメマス (北海道)

大沼のサイ (北海道) 

オジャッシー (千葉県)

オッキー (岡山県)


【カ行】

 カイコモグラ (群馬県)

 カキバル・ブロブ (熊本県)

カジポゴ (新潟県)

 カスミー (茨城県)

 ガタゴン (岩手県)

カッシー (山梨県)

河童 (日本全国)

カバゴン (ニュージーランド沖)

 キサラズ・クリッター (千葉県)

 キジムナー (沖縄県) coming soon!

 京都モスマン (京都府) 

 金峰山の巨大ヒラタクワガタ (熊本県)

 クイゴン (⇒ ヒバゴン 参照)

クッシー (北海道)

 クマモトオオスッポン (熊本県)

 鞍手の猩猩 (福岡県)

 ゲイセイ・ビースト (高知県) coming soon!

ケサラン・パサラン (日本全国)

 クリアリーズ・フィッシュ (日本近海)

 グリーン・マン (富山県)

コアラドン (不明)

黒海の巨大シーサーペント (黒海)

コッシー (鹿児島県)


【サ行】

 サイジョウ・ペンギン (愛媛県)

 寒河江のオオトカゲ (山形県)

 相模台風人間 / サガミ・アトモスフェリック・ビースト (神奈川県)

 佐尾鼻の怪物 (長崎県)

 サタノ岬のシーサーペント (不明)

 サヨ・ビースト (佐用の野獣) (兵庫県)

 鹿犬 (シカイヌ) (不明) 

 シッシー / 支笏湖の怪物 (北海道)

シバタ・ジャイアント・スパイダー (新潟県)

 宍道湖の怪魚 (島根県)

スカイ・ヘアー (日本全国)

スクリュー尾のガー助 (モンタナ州)


【タ行】

 大洋デパートの大蛇 (熊本県)

タキタロウ (山形県)

 章魚人形 (千葉県沖)

タテエボシ (新潟県)

 タマガワ・ビースト (東京?)

 チェルノブイリ・マンモス・チキン (ロシア)

チュッシー (栃木県)

ツチノコ (日本全国)

 角モグラ (兵庫県)

 テンプル・ワーム (場所不明) 

トクシー (鹿児島県)

トッシー (北海道)

トヨタロウ (北海道)


【ナ行】

 長崎の怪物 (ナガサキ・モササウルス) (長崎県) 

ナミタロウ (新潟県)

 ナラ・ギガンティック・ディア (奈良県)

南極のゴジラ (南極)

南極のニンゲン (南極)

ニタゴン (島根県)

 ニューネッシー (ニュージーランド)

丹羽のライオン (愛知県) 


【ハ行】

ハッシー (岐阜県)

ハッシー (静岡県) 

 ハッシー (大分県)

 ハママツ・モンスター (静岡県)

 ヒタチナカリュウ (古生物) coming soon!

ビッシー (滋賀県)

ヒバゴン (広島県)

 ヒューマン・ブルー (大阪府)

 ヒロシのモスマン (福島県) 

ヒロドオリ・モンスター (新潟県)

 ファントム・オーストリッチ (⇒ ウッシー 参照) (鹿児島県)

ファントム・カンガルー (宮城県)

 福島モスマン (福島県) 

 フジミ・フライング・マンタ (埼玉県)

 ブタ顔クマ怪獣 (大分県)

 二叉ムカデ (岡山県)

フッキー・ワーム (⇒ ミニョ太郎 参照)

北極のヒトガタ (⇒ 南極のニンゲン 参照) (北極)

 ブルー・スケルトン・マン (長崎県)

 蛇タコ (長崎県)


【マ行】

 牧村の怪猫 (福井県) 

 摩周湖の巨大ザリガニ (北海道)

マツドドン (千葉県)

 マリンダ / マリのシバテリウム (マリ・モーリタニア)

 マレーのドラゴン (マレーシア)

 ミカドザメ (宮城県) 

ミッシー (東京都)

ミニョ太郎 (福岡県)

ムッシー (兵庫県)

モッシー (山梨県)


【ヤ行】

 山形のフラットウッズ・モンスター (山形県)

ヤマゴン (⇒ ヒバゴン 参照)

ヤマピカリャー (沖縄県)

 ユーコンテリウム  (カナダ)

ヨコスカ・クリーチャー (神奈川県)

 ユッスー (ユッシー) (福井県)

 由良川の巨大サケ (京都府)


【ラ行】

 龍魚 (茨城県沖)

 令和ヒバゴン (広島県)


【ワ行】

和歌山のライオン (和歌山県)


インデックスへ戻る

トップページ (ホーム) へ戻る

10 件のコメント:

  1. 若狭のユッシーというのは聞いたことがありますが、ユッスーともいうのですか?

    返信削除
    返信
    1. はい、遊子 (ゆうし) 沖で発見されたからユッスーなんだそうです。

      削除
  2. あの神奈川県のアーモンド・アイってどんなUMAですか?神奈川県に住んでるので気になります。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      えーとあんま大したことないです(笑)ヒューマノイド系のUMAです。

      削除
  3. 摩周だけでなく大沼にもアメマスのUMAがいるのですね
    シッシー(十〆鱒)もマスのUMAだといわれていますし、北海道のレイク・モンスターはマスがとても多いですね

    返信削除
  4. UMAか違うものか判別ができないですが、かつて友達から不思議な話を聞いたことがあるので、報告します

    小学1年生の頃、別の幼稚園から入学してきたs.k.君という人と友達になりました
    その子と話していた時、彼は白い手のようなもの(記憶が曖昧ですが、もしかしたら生き物と言っていたかもしれません)に襲われたという話をしてくれました
    自宅の子供部屋で過ごしていたら、室内の窓の辺りに白い手が現れ、それに腕を掴まれたけど、抵抗していたら消えたと言っていました
    大きさや出てきた手の本数は言っていなかったと思います
    1年生の始まったばかりの頃の当時、ついこの間の体験かのようには話していなかったので、きっと入学前の体験だと思います
    幼い頃の話なので信用性はわからないのですが、彼は嘘をついているふうではなく、何か恐ろしい体験をしたような感じでした

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      つい先日も「白い手」のコメントを頂いたので、週末にでもグリッチ系で紹介しようかと思います。
      ご情報どうもありがとうございました。

      削除
  5. 川口湖で友人と二人で巨大な魚を目撃した事が有ります。そばに壊れた手漕ぎボートがあってそれよりあからさまに大きい魚を川口湖の外周の道からみました多分ハクレンとかの巨大化した物でしょうけど本当に巨大でした
    33年前の話です

    返信削除
  6. 新しくカミングスーンになった記事、鞍手の、ということは菊地保平さんのみたアレですね
    「白猿」でも「奇獣」でもなく「猩猩」表記なので山口敏太郎先生が紹介したバージョンかな?

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      はい、その通りで、山口敏太郎さんの紹介からです。

      削除