このブログを検索

2025年3月12日水曜日

支笏湖の怪物の正体は巨大アメマスか? ~ シッシー


■支笏湖の怪物の正体は巨大アメマスか? ~ シッシー

今回は、読者様に教えていただいた「支笏湖の巨大アメマス (Lake Sikotsu giant Amemasu)」です。

支笏湖 (しこつこ) は北海道千歳市にある淡水湖で北海道で3番目、日本で8番目に表面積の大きい湖です。

最大水深が363メートル、平均水深が265メートルとかなり深い湖で、平均水深では秋田県の田沢湖に次ぐ第2位です。

以前に摩周湖、大沼 (いずれも北海道の湖) で巨大なアメマスの記事を書きましたが、この支笏湖でも巨大アメマスの伝承があるようです。


----- 引用 (ここから) -----

昔そのむかし、トーカラカムイ (湖造神こぞうしん) は支笏湖を造り魚を放した。

ある日、湖の出来ぐあいと、魚がどのくらい増えたかを調べるために湖の中に入った。ところが、湖は以外にも深く、海へ入っても濡らしたことのない神様の大事な股間を濡らしてしまった。

神様はすっかり腹を立ててしまい、湖に放してあった魚を全部つかまえて海へ投げ捨ててしまった。その時、一匹のアメマスだけが岩陰に隠れていて難を逃れ生き残った。

しかし、一匹だけ生きのびたアメマスは、やがて大化け物に生長し、湖の主になり悪業の限りと暴れまわった。ある時は、湖に水を飲みにきた鹿や熊を一呑ひとのみにしたり、湖を渡るアイヌの舟を沈めたりした。

これを知ったオアイヌルシクルの神が化け物の大アメマスを退治するため湖に出かけ、やす (銛のような漁具) で突くことができたが、大アメマスの力が強くて湖の中に引き込まれて死んでしまった。 

この神には幼い姉弟兄弟がいた。

何年か過ぎ、姉は弟に父の無念を話した。話を聞いた弟は、家に伝わっていた金のやすを持ち出し、支笏湖へ行き大アメマスを探した。 

ある日、大アメマスを発見すると一突きに突き刺した。陸に引き上げようとしたが、力が強く逆に、父と同じように湖へ引き込まれそうになった。

それから六日六晩争い続けたが勝負がつかなかった。姉も手伝ったがそれでも負けそうになった時、姉が天に昇った父に助けを求めた。父親も天から駆け降り姉弟を助け、やっとの思いで、大アメマスを引き揚げ退治した。

その大アメマスを細々に切り刻んで湖へ投げ込むと、それが、みんな小さなアメマスとなり、今日までに増えたという。

----- 引用 (ここまで) -----

摩周湖、大沼のオオアメマスと似ている部分 (とてつもなく巨大で、かつ鹿を丸呑みするあたり) もありますが、全体を通して読むと、こちらの方が詳細でオリジナリティがあります。

まあいずれにしても昔話の域は出ませんが。

ところで支笏湖には超絶マイナーながらシッシー (Sissie / Lake Shikotsu monster) なるUMAがいます。

シッシーは支笏湖に棲息するといわれる巨大な水棲獣です。

日本在住の未確認動物学者ブレント・スワンサー (Brent Swancer) 氏曰く、シッシーは2メートル級のサケ科の生物ではないかと推測しています。

支笏湖には在来種としてアメマス (Salvelinus leucomaenis leucomaenis) が棲息していますが、1メートルを越えたら超大物、さすがに化け物級でも2メートルは無理でしょう。

(イトウ属ではありませんがイトウに似た巨大魚、アムールイトウ)
(image credit: Wikicommons)

他にカワマス (Salvelinus fontinalis)、ベニザケ (Oncorhynchus nerka)、ヒメマス (Oncorhynchus nerka)、ニジマス (Oncorhynchus mykiss) なんかの放流実績があるようですが2メートルには遠く及びません。

サケ科で2メートル級といえば日本であればイトウ (Parahucho perryi) の最大個体レベルです。

シッシーの正体を既知種に求めるのは本来絶望的ですが、やはりここは支笏湖の在来種でもあり、伝説にもなっている巨大なアメマスを候補にしておきましょう。

(参照サイト)

(関連記事)


2 件のコメント:

  1. 18世紀に書かれた東遊雑記に、支笏湖に十〆鱒という6メートルの上陸できる鱒のような捕食動物がいると書かれているのを思い出しました

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      鱒の伝説は昔からあるのですね~、しかもこちらは上陸できるのでただの鱒ではなさそうでむしろ興味が湧きますね。
      情報があったら記事にしたいけど、見つけられるかな(笑)
      ご情報どうもありがとうございました。

      削除