このブログを検索

2024年5月2日木曜日

東京発のUMA、水元公園の怪物 ~ ミッシー


■水元公園の怪物 ~ ミッシー

2024年に入った現在でも海外では何度もオジャッシー (Ojassie) がニュースに取り上げられています。

いい加減記憶しろよ、といいたくなる程毎年何度も「ゼリー状の謎の生物」「エイリアンの卵発見」等、刺激的なタイトルで紙面を賑わせます。

日本では雄蛇ヶ池 (おじゃがいけ) で大繁殖したことからUMAとして扱われオジャッシーなるニックネームも付けられましたが、正体はオオマリコケムシ (Pectinatella magnifica)。

実際ブヨブヨして見た目が気持ち悪いので記事にすればそれなりに集客が見込めるのでしょう。

さて上記の通り日本では水棲の未確認生物が目撃されるとネッシー風に「〇〇シー」とニックネームを付けられる傾向があります。

今回はオジャッシー同様、「シー」がついているからUMA扱いされている「可能性」のあるミッシー (Missie) を紹介します。

あくまで可能性ですから可能性、UMAじゃない、とは言い切ってません。

ミッシーを見ていきましょう。

ミッシーは東京葛飾区の水元公園に棲息しているといわれる水棲UMAです。

体長は小さく30センチほど、その姿はクロっぽいネズミに似ているといいます。

陸に上がることもあるものの基本は水棲で、夜行性のためあまり人目にはつかないといわれています。

、、、

それはただのマスクラット (Ondatra zibethicus) では?と思ったあなた、、、

否定はしません。

ミッシーは水元公園に目撃される以前は千葉の市川市で目撃されていたといわれていますが、いずれの水域でもマスクラットの生息が確認されており、体長、見た目、習性すべてがミッシーと一致しています。

マスクラットは北米原産の大型の半水棲齧歯類で毛皮目的で世界中に移入されており、日本もその一つです。

体長は最大で35センチほど、尾は太く長く、全長で70センチを超す場合があります。

外来種かつ害獣 (特定外来生物) 指定され駆除の対象となっておりますが現在はそれほど多く生息していないようです。

ミッシーはただのマスクラットかよ!と悲しむことはありません。

ミッシーがUMAとして騒がれたころ、陸に上がったミッシーの姿を目撃した人によればそれは決して哺乳類ではなく確実に爬虫類であり、その体長は3メートルもあった、というものがあるからです。

(関連記事)


0 件のコメント:

コメントを投稿