このブログを検索

2025年2月21日金曜日

デパートの大火災跡から出現した!? ~ 大洋デパートの大蛇


■デパートの大火災跡から出現した!? ~ 大洋デパートの大蛇

今回は「大洋デパートの大蛇 (Taiyo-department store giant snake)」

読者さんからの情報です。

Sさんとしておきますね、ご情報ありがとうございました。

1973年11月29日13時15分、熊本県熊本市にあった9階建ての大洋デパートで火災が発生しました。

死者100名を超す日本史上最大規模デパート火災となりました。

出火場所は2―3階の踊り場部分と推定されるものの、火事のはっきりした原因は判明していません。

さて、この火災と直接的な関係があるかどうかは定かではありませんが、この火災の翌日、つまり11月30日の早朝に大洋デパートの大蛇は目撃されました。

今から半世紀以上も前の話であり、Sさんがまだ生まれる前のことで、それを目撃したのはSさんの母親です。

飲食店で働いていたSさんの母親が仕事帰りの早朝に、火災のあったデパートの近くを通りがかると辺りはまだ火災の臭いで溢れかえっていました。

Sさんの母親の前を二人組のサラリーマンの酔っぱらいが歩いていました。

絡まれなければいいなと、彼らと少し距離を保ちながら後ろを歩いていたところ、酔っ払いたちが突如立ち止まりました。

彼らの目の前には、トラックのものと思われる大きなタイヤが歩道に転がっていたそうです。

何をするのかと見ていると、酔っぱらいたちはその大きなタイヤを蹴り上げました。

と、その直後だそうです、二人は突然悲鳴を上げると走ってその場を去ってしまったというのです。

???

Sさんの母親は怪訝に思い、彼らが先ほどまでいた場所へ近づくと、そこにはまるで巨大なタイヤを置いていたかのように、真っ黒い大蛇がとぐろを巻いていたというのです。

そう、酔っ払いたちが蹴り上げたのはトラックのタイヤほどの太さもある巨大なヘビだったのです。

酔っ払った二人組の男たちですら逃げてしまうほどの大蛇です、Sさんの母親も恐怖ですぐさまその場を去ったので、その後そのヘビがどうなったのかは分からないといいます。

大洋デパート跡地はその後、熊本城屋 ⇒ ダイエー (正確には「ダイエー城屋」⇒「城屋ダイエー」⇒「ダイエー熊本下通店」と名称変更) となりました。

母親と買い物に来た際に、Sさんはこの話をよく聞かされ、古き良き懐かしの思い出だそうです。

とても悲しいことに、この目撃談をしてくれたSさんのお母様も12年前に亡くなったそうです。

この「大洋デパートの大蛇」の話も貴重なUMA体験談として後世に残しておきたいところですね。

引き続きUMA、グリッチ、ゴースト等々、現実的なものからパラノーマルなものまで募集していますのでお気軽にコメント欄に書き込むかメールしてください

(関連記事)







1 件のコメント:

  1. とぐろ巻いてトラックのタイヤ程度ってあたりがまたいいサイズ感ですね。特大青大将か竜神さまか……

    返信削除