2019年11月21日木曜日

70センチの巨大サソリ ~ プルモノスコルピウス・キルクトネンシス


■70センチの絶滅巨大サソリ ~ プルモノスコルピウス・キルクトネンシス

プルモノスコルピウス・キルクトネンシス (Pulmonoscorpius kirktonensis) は巨大無脊椎動物の時代、石炭紀に生息した陸生の巨大サソリです。

現世最大のサソリはダイオウサソリ (Pandinus imperator) の体長20センチですが、プルモノスコルピウスは全長70センチもありました。

サソリではないものの「サソリ」と名が付くものでは、海生のウミサソリ、ヤエケロプテルス・レナニエ (jaekelopterus rhenaniae) の2.6メートルと比較すると分が悪いですが、純正の陸生サソリとしては史上最大です。

サソリといえばやはり気になるのはその毒。

もちろん、どれほど毒性が強かったかは知る由もありませんが、現世のサソリの場合、尾の太さに対し相対的にハサミの大きさが小さいほど毒性が強いといわれています。

ブラジリアン・イエロー・スコーピオン (brazilian yellow scorpion)、キイロオブトサソリ (yellow fat-tailed scorpion) なんかが現世最強の毒サソリといわれていますが、どちらもハサミはわりと小さめです。

プルモノスコルピウスも割とハサミが小さめに復元されている上、この時代 (石炭紀) の巨大な節足動物たちと対峙しなければならなかったことを考えると、強力な毒を持っていたと考えるほうが理にかなってはいます。

(参照サイト)
PREHISTORIC WILDLIFE

(関連記事)
 体長43センチの巨大ゴキブリ ~ アプトロブラッティナ・ジョンソニ


 人間サイズの巨大ヒヒ ~ ディノピテクス・インゲンス



 コープのエラスモサウルス ~ テイル・ネックト・エラスモサウルス


 飛べない巨大ハト、悲劇のドードー


 世界最長の昆虫 ~ 巨大ナナフシ

 4メートルの巨大亀 ~ スチュペンデミス・ゲオグラフィクス


 聖なる魚は3メートルに育つ ~ オヒョウ


 スターになれなかった日本初のT.レックス化石 ~ エゾミカサリュウ


 現代の動物を骨格だけで復元してみると怪物になる

 森の中を骨が歩いている ~ マルキア・エスピナキ

2 件のコメント:

  1. シルル紀のブロントスコルピオはハサミだけで10cm、推定全長は94cmあったようです。(ただ、普通のサソリ類ではあったものの水棲だったらしい)
    また、石炭紀からもギガントスコルピオという種が見つかっていて、推定90cmあったと言われていますが、プルモノに比べたら正確ではないかもしれません。

    返信削除
  2. Brontoscorpio anglicusは水生サソリとしてそのうち取り上げる予定です。ギガントスコルピオは知らなかったので調べてみます。情報ありがとうございます。

    返信削除