「くりぷとUMA大全 ~ 世界の奇妙な住人たち」への完全移植にあたり、旧サイト (「UMAファン ~ 未確認動物」) の記事の整理をしていると、昔の懐かしい出来事を思い出すことがあります。
今日はそのひとつ、「白い鯨」のお話をピックアップしたいと思います。
(先日告知した通り、月・木はUMA・動物系のニュースネタの紹介や雑談等はしますが、少しの間、基本UMAの更新はお休みです)
「白い鯨」はSHAKALABBITS (シャカラビッツ) さんのミュージックビデオ「シルク」のために書き下ろしたもので、純粋なUMAではありません。
この「白い鯨」は、「ミュージックビデオ用に、目撃すると願いが叶う存在として書いてください」と依頼を受けて制作したもので、内容はすべて僕の創作です。
白い鯨という存在は、ときに「到達できない夢」や「幸福の象徴」といった意味が込められることもあり、UMA的な幻想性と相性の良いテーマでした。
ミュージックビデオの幻想的な導入部と白い鯨は不思議と馴染んでおり、UMAという少し異色の題材が登場するにも関わらず、映像全体に心地よい余韻が漂います。
僕はもちろんこのミュージックビデオに出演はしていませんが、ビデオの中では、多部未華子さんがYahoo!で「白い鯨」と検索するシーンがあり、旧サイトがちょこっとだけ「共演」しているのを確認することができます。(笑)
ほんの一コマですが、当時の空気が閉じ込められたようで、今でも少し懐かしく感じます。
※「[SHAKALABBITS] "シルク" Full Ver. [Music Video]」の50秒~ (記事末尾に貼ってあります)
当時はブログ全盛期でしたが、ミュージックビデオの中にブログが登場するのは珍しかったと記憶しています。
サイトを立ち上げてから随分と時間が経ち、今では当時の記事を目にする機会も少なくなりました。
いずれ旧サイトは削除してしまう運命にあり、このまま見られなくなるのも少し寂しいので、本サイトに転記しておきます。
創作系UMAですが、当時の空気に触れる小さな記録として、ぜひ覗いてみてください。
-----
■白い鯨■
■Good-luck white whale■
「白い鯨」はアイスランドの古くからの伝説や、神話の中に登場する不思議な鯨です。主に北大西洋に棲息していると考えられており、体長は20メートルとも30メートルともいわれています。
真っ白で神秘的なその姿は見るものを圧倒し、多くの地方でとても神聖視されています。白い鯨はその巨体とは裏腹に、とても穏やかな性格をしているといわれています。
白い鯨が神聖視される理由はもう一つがあります。白い鯨は、自分を見た人間に2つの願い事を叶えてくれると伝えられているからです。
この白い鯨の正体については様々な説があります。年老いて白くなったシロナガスクジラやマッコウクジラではないか?とか、アルビノ種の鯨ではないか?といったようなものです。
しかし、伝えられる鯨の特徴から考えて、既知の鯨ではなく、新種の鯨ではないか、というのが有力だといわれています。おそらくシロナガスクジラを真っ白にしたような姿をしているのでは、と推測されています。
「白い鯨」を描いた作品としては、ハーマン・メルヴィルの「白鯨(モビー・ディック)」が有名かと思います。モビー・ディックは真っ白なマッコウクジラで、おそらくアルビノと考えられています。
動物の世界では時折見られるアルビノですが、鯨の世界ではとても珍しいことで、日本の長い捕鯨の歴史でも、アルビノの鯨は一度しか捕まっていません。奇しくも、その鯨はモビー・ディックと同じマッコウクジラでした。
ところでコーヒーショップ「スターバックス」は、「白鯨」に登場するコーヒー好きの一等航海士「スターバック」の名前にちなんで命名されたといわれています。
幸運にも白い鯨に巡り逢えたら、願いことをしてみてはいかがでしょう?(2006/08/06)
-----
■ ■ インデックスへ戻る




0 件のコメント:
コメントを投稿